1. TOP
  2. セルフネイルについて
  3. セルフジェル初心者におすすめの筆の種類や形は?最初のノリのとり方や手入れ方法は?

セルフジェル初心者におすすめの筆の種類や形は?最初のノリのとり方や手入れ方法は?

この記事ではセルフジェル初心者向けの筆やデザイン別に使いやすい筆の種類を紹介しています。

また、筆の購入後の「ノリの取り方」や「筆の洗い方」「保管方法」なども合わせてご紹介しています。

なので初めてセルフジェルをする方も既にセルフネイラーの方も読んで面白い内容です。

目次

セルフジェル初心者におすすめの筆の形や種類は?何号の筆?

セルフジェル初心者におすすめの筆はナイロンの毛で作られた筆です

ジェルネイルの筆に使われている毛にはナイロン・コリンスキー・スーパーコリンスキーなどと種類があります。

これは使用している毛が天然の毛(イタチ科の動物)か化学繊維かの違いです。

正直なところコリンスキーとナイロンの筆を使用してさほど違いを感じないことでしょう。

ですが値段は倍以上異なってくるので初めてのセルフネイルには木製ジェルブラシ(ナイロン製)をおすすめします。

 

筆にはフラットやオーバルといった毛先の形が異なる種類があります

ジェルブラシには大まかに分けると四角い形のフラットタイプと丸の形をした毛先のオーバルタイプがあります。

これは使う人によって使いやすさが異なるので一概にどちらが使いやすいとは言えません

しかし、フラットタイプはマットのカラージェルを塗るのに便利でオーバルはトップジェルを乗せる際におすすめしたい筆なのでどちらもあると便利でしょう。

 

筆は丈が9〜10幅が4〜5厚み1〜2ミリ程のサイズから始めましょう

セルフジェルを始めよう筆を検索した際に様々なセットものがあります。

しかし、そのセットものを揃えたところで使用しない筆が圧倒的に多いので、初めてのセルフジェルに筆を購入するならフラットとオーバルの2本持ちをおすすめします。

また、4号サイズをおすすめしましたがメーカーの違いで似たような筆の長さ厚みでも号数が異なる場合もありますので筆を購入する前は号数よりその筆の長さ厚みなどを確認してから購入しましょう。

 

セリアなど100均の筆でも意外と使いやすいものもあります

驚きかと思われるでしょうがセリアなどの100均で購入できる筆が意外と使いやすい場合もありますのでコストをグンッと抑えたい方には100均アイテムもおすすめです。

試してみても良いでしょう。

筆に合うキャップを持っていない場合はアルミホイルを巻いて代用できます

ジェルネイルで使用する筆太陽光に当たるとジェルが固まってしまい筆が使いにくくなってしまいます。

なので使用後はジェルをよくふき取り太陽光が当たらないようキャップをはめておく必要があります。

筆とキャップのサイズが合わないのにキャップをはめて保管すると筆先が曲がってしまい使い物になりません。

お気に入りのキャップを購入する前ならアルミホイルを巻いて代用しましょう。

筆とキャップのサイズ合わせが不安な方はキャップと筆がセットになった物を購入すると良いでしょう

筆のほぐし方・使い方・筆の洗い方・しまい方とは?割れた筆はどうずる?

最初の筆を使うときはのりを取る作業からはじめます

使用前の筆は固い状態で販売されています。

その筆を無理やり手でほぐすと筆が割れてしまう恐れがあります。

なので筆を最初に使うときはエタノールに漬け徐々に柔らかくほぐしていきましょう。

ジェルと水は相性が悪いのでお湯や水で筆をほぐす場合はよく乾かしてから筆を使用しましょう。

もし、使用前の筆がすでに曲がっている場合はポットの蒸気で元に戻る場合があります。

ジェルの筆は使い終わったらエタノールで拭き取りお手入れしましょう

カラージェルを取った後にその筆を使用する際は筆に色が残っているので綺麗に筆の汚れを拭き取ってから使用しましょう。

その際に小さな容器にエタノールを入れ筆を優しく洗いましょう。

キッチンペーパーなどで汚れを綺麗にふき取りましょう。

筆の使用後の保管方法・片付け・使い終わった後のお手入れは?

使い終わったら筆に残ったジェルを綺麗にふき取りキャップをつけペンたてなどに立てて保管することが望ましいです。

その際筆を下向きに収納してはいけません。

なぜなら下向きにして収納するとキャップ部分と筆が付いて筆先が曲がってしまう恐れがあるからです。

必ず上向きにして入れましょう。

割れてしまった筆はすぐに捨てずラメ専用の筆として使い分けましょう

筆は長い期間使用していると先端が割れてしまいます。

そうなると綺麗に色は塗れません。

ですが、その筆をすぐに捨ててしまうのはもったいないです。

もし、筆が割れてしまったり先端が広がってしまって使い物にならないと判断した場合はラメ専用の筆にしましょう。

ラメやグリッターは筆で取ると筆の中に細かい粒子が残り違う色を塗るときにも付着してしまいます。

なので割れてしまった筆はラメ用の筆にしましょう!

筆についたジェルがライトで固まってしまった場合その筆は使えません

使用している筆を間違えてライトに当ててしまったらその筆は使えません。

なのでジェルのライトが当たらない場所に筆を置きましょう。

フレンチ・グラデ・アート花びらにおすすめのジェルブラシは?号数は?

ジェルでフレンチネイルを塗る時にオススメな筆はアンギュラータイプの筆です

ジェルネイルでフレンチを施す際はスマイルラインを美しく描く必要があります。

なので、なぎ型・アンギュラータイプの筆を使用すると綺麗なスマイルラインが描きやすいでしょう。

フレンチとグラデーションを塗る際に併用できる筆もありますが、フレンチの筆の号数は小さなサイズの筆を選びましょう。

その方がジェルが塗りやすいです。

グラデーションをする際におすすめの筆はぼかし専用の筆です

グラデーションを施す際にフラットタイプの筆で行っても良いのですが、アンギュラータイプの筆を使用すると右から左にストロークさせるだけで綺麗なグラデーションが描けます。

フレンチはスマイルラインを描くので小さな筆(アンギュラータイプ)をおすすめしますが、グラデーションは大きい筆を選びましょう。

 

花びらを描く際に使用するアート筆は毛丈4〜5ミリ毛幅2〜3ミリ程度の筆です

アート専用の筆といっても細いライナー筆からラウンドタイプから様々な幅のものがあり、自分が施したいアートがこの筆で描けるかネットを見てもわからず中々購入しづらいものです。

もし、花や花びらをカラージェルで描きたい場合は毛丈4〜5ミリ毛幅2〜3ミリ程度の筆を選びましょう。

 

 

長さ出しにおすすめの筆は大きいサイズのフラットジェルブラシです

長さ出しにはたっぷりとジェルをのせる必要があるので大きいサイズのものがおすすめ。

また、柔らかい筆よりジェルを引っ張って動かせる硬めの筆がおすすめです。

筆を購入するなら楽天など通販がおすすめ!他にもセルフジェルに必要な道具は?

ネイル用品の購入はポイントサイトを経由した楽天などのネット通販がおすすめです

楽天やヤフーでネット通販を利用している方ポイントサイトで検索をして商品購入をすることをお勧めします。

なぜならsafari検索やGoogle検索を経て商品購入をした場合楽天やヤフーのポイントしかたまりませんが、ポイントサイトから検索をし楽天ヤフーで商品購入をした場合「お金として使えるポイント」と「楽天のポイント」のどちらのポイントも貯めていくことができるからです。

しかも、このポイントサイトで貯めたポイントは日常生活でお金として利用できるのです。

ちょっとしたへそくりになりますよ♪

もし、興味のある方は以下のリンクをご覧ください

筆以外にもセルフジェルには様々なネイル用品が必要です

セルフでジェルネイルを始める際には様々なネイル用品が必要です。

しかし、セルフネイル初心者にとってどの「メーカーのものが良いか?」「筆は何本必要か?」「この液体はいるのか?」なんてわからないものです。

こちらのブログではセルフジェルを始めるのに必要な道具やジェルを塗る手順などを紹介していますので、興味のある方は合わせてご覧ください。

ネイル初心者がセルフジェルするやり方は?簡単にデザイン・道具・手順・コツを紹介

こちらのブログ記事ではネイリストおすすめのジェルメーカーライトなどネイル用品のご紹介しています。

もし良ければ「ジェル選び」「ライト選び」の参考になさってください。

おすすめセルフネイラーに【保存版】ジェルライト・カラー・ブランド・キットをご紹介

筆と一緒にネイルファイルをお探しの方はこちらをご覧下さい

ジェルファイルのおすすめは?ファイルの種類や使う順番・ジェルオフに人気のやすりは?

 

まとめ

この記事を読み、もしセルフジェルに必要な筆を購入することができたならそれはとても良いことです。

自分が希望する筆を購入したら次はセルフジェルの塗り方について知りましょう。

セルフジェル無料メール講座」では登録をするだけでラメを使ったセルフジェルデザインの塗り方を学ぶことができます。

この機会にご登録されてみてはいかがでしょうか?

\ SNSでシェアしよう! /

ネイルケアサロンハート|富山|ネイルサロン|ポーセラーツ|和風彩色チャイナペインティングの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ネイルケアサロンハート|富山|ネイルサロン|ポーセラーツ|和風彩色チャイナペインティングの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
セルフネイル初心者でも失敗しないセルフジェルのやり方メール講座
このメール講座では気軽にセルフジェルが始められるよう100均のネイルアイテムを使ったセルフジェルのやり方を動画でご紹介しています。

なので、このメール講座を読むだけでラメを使ったセルフジェルの施し方〜セルフでするジェルオフ方法まで知ることができます。

この機会に登録をしどうぞセルフジェルに役立ててください。
セルフジェル無料メール講座

ライター紹介 ライター一覧

ネイルケアサロンハート

ネイルケアサロンハート

私が書いている記事ではアフィリエイトプログラムを利用しておすすめしたい商品紹介をしています。富山の閑静な住宅街に位置する隠れ家的ネイルサロン・ポーセラーツサロン「HEART」です。お客様にゆったりネイル施術を受けていただくために完全予約制を導入しております。また、大人の女性に人気のあるポーセラーツレッスンも定期的に開催しております。

関連記事

  • 甘皮ケアにおすすめのネイルニッパーは?セルフ人気はプロ用?ブランドは?

  • セルフブライダルネイルの簡単なやり方・何日前に塗る?短い爪はチップ?デザインは?

  • ネイルケアをセルフでする甘皮処理のやり方とコツ・どこまで切る?ニッパーの使い方

  • 夏のセルフペディキュアの簡単なやり方・赤の単色を塗るコツとフットケアのやり方

  • セルフネイルデザインをマニキュアで簡単にする方法・速乾力とジェルにみえるやり方

  • セルフでジェルオフするやり方とは?時間・頻度は?面倒?簡単?ボロボロな爪は失敗?