1. TOP
  2. セルフネイルについて
  3. セルフブライダルネイルの簡単なやり方・何日前に塗る?短い爪はチップ?デザインは?

セルフブライダルネイルの簡単なやり方・何日前に塗る?短い爪はチップ?デザインは?

この記事ではセルフでブライダルネイルを施したい方に向けた内容のブログ記事です。

マニキュアとジェルのどちらを使ったセルフネイルにするかの選び方やチップを使ったブライダルネイルの場合のおすすめなどをご紹介しています。

是非、この記事を読んでセルフブライダルネイルのお役に立ててください。

目次

セルフブライダルネイルはジェル?マニキュア?選び方・おすすめは?

セルフネイルで使うネイルをジェルかマニキュアのどちらかに決めましょう

ブライダルネイルをセルフネイルをするならジェルでするかマニキュアでするか使用するネイルの種類を選ぶ必要があります。

マニキュアはエナメル塗料なので除光液で気軽に落とせますがストーンアートが少しの衝撃で取れてしまう可能性は高いです。

ジェルネイルは樹脂なのでストーンアートやシールアートもしっかりとコーティングすることができます。

しかし、ジェルの落とし方はマニキュアのような気軽なオフ方法ではありません。

セルフでするジェルオフ方法について詳しい内容を知りたい場合はこちらのリンクをご覧ください。

セルフでするブライダルネイルをジェルかマニキュアかで悩んだ際の選び方

結婚式を終え翌日や2日後にネイルを落としていないといけない職業の場合自爪にマニキュアを使ったセルフネイルかもしくはネイルチップの装着をおすすめします。

また、挙式後しばらく新婚旅行へ行くなど長期間でネイルを楽しみたい場合はジェルネイルを使ったセルフネイルを選ぶといいでしょう。

セルフネイルは簡単にできるシンプルなデザインがおすすめです

マニキュアはカラーを厚塗りすると乾くまでに時間がかかります。

するとちょっとしたことでカラーがよれてしまうのでセルフブライダルネイルをする場合は簡単にできるシンプルなデザインを選ぶと良いでしょう。

結婚式が和装の場合爪はクリアコートがおすすめです

もし、結婚式を和装で行うならクリアコートを好まれる場合が多いですが、和装もドレスもどちらも着る場合はどちらにも映えるネイルデザインにされる方が多いです。

その場合のネイルデザインは単色やグラデーションなどを施す方が多いです。

セルフジェルに使うオススメのジェルメーカーについてはこちらの記事をご覧ください。

セルフジェルネイルにおすすめジェルメーカー!削らないベースやキットは市販されてる?

マニキュアで簡単セルフブライダルネイルの塗り方・何日前に塗る?

一番簡単でシンプルなのはリッジフィラーにトップコートを重ねる方法です

実はベースコートを透明なタイプではなく爪の凹凸をなくしてくれるリッジフィラータイプのベースコートに変えるだけで爪がほんのり色づきます。

するとシンプルなデザインでいいと感じている場合はその上にトップコートを塗るだけで満足に感じる場合があります。

 

使うトップコートをUVトップコートに変えるだけでジェルのような爪艶が出ます

マニキュアの仕上げで使うトップコートをUVタイプのトップコートに変えるだけでまるでジェルを塗ったかのような爪艶が出ます。

なので、ジェルでネイルをしたかったけれどできなかった方にはオススメのコートです。

ただ、UVトップコートは少し粘り気があるのでハケで気泡を作らないよう気をつけて塗りましょう。

 

速乾性の高いマニキュアを使ったネイルデザインやUVトップコート・リッジフィラーの種類についてより詳しい内容はこちらのリンクをご覧ください。

ブライダルネイルのデザインや色の選び方はドレスや柄に合わせましょう

もし、ネイルサロンでブライダルネイルの施術を受けると色は「白」や「ピンク」といったカラーを選ぶ方が多いです。

これは挙式に着るドレスに合わせてネイルの色を選んでいるからです。

結婚式でお色直しをした際にカラードレスも着るといった方が多いのでどちらのドレスにも合うネイルデザインを意識される方が多いです。

なのでセルフでブライダルネイルをする際は単色塗りをピンク系でするか速乾性の高いデザイン(フレンチ見えする簡単デザイン)を白でするといいでしょう。

マニキュアでセルフブライダルのネイルをする場合挙式の何日前に塗るの?

マニキュアは自炊や家事をすると先端から色が剥がれやすいのでマニキュアでブライダルネイルをする場合式前日がおすすめです。

塗った後に速乾力を高めるネイルオイルやクイックドライのスプレーをかけると爪表面が早く乾きやすいので便利アイテムも使いましょう。

 

ジェルネイルでブライダルネイルをセルフでする場合は式の2〜3日前に塗っても問題ないでしょう。

セルフネイルがうまくできないすぐ取れる場合は簡単なデザインを塗ってみましょう

もし、セルフでブライダルネイルの練習をしていて上手にマニキュアが塗ることができないと感いる場合はラメを使ったデザインに変えてみるといいかもしれません。

ラメは速乾性も高く色むらになりにくいため利き手を塗ることも難しいと感じにくいのです。

シールアートを使いたいならジェルを使ったセルフネイルがおすすめです

シールは粘着のあるものなのでエナメル気質のカラーの上に上手に貼ることは難しいと感じる場合が多いでしょう。

なので、シールを使ったネイルアートを施したい場合はジェルでセルフネイルをすることをおすすめします。

セルフジェルに必要なもの・購入先は?簡単なデザインのやり方は?

ブライダルネイルをセルフジェルでするならまずは必要なものを揃えましょう

セルフジェルを始める際に必要なネイル道具は沢山あります。

セルフジェルの始め方について詳しい内容はこちらのブログをご覧ください。

ネイル初心者がセルフジェルするやり方は?簡単にデザイン・道具・手順・コツを紹介

セルフジェルに必要なネイル道具の購入は通販サイトがおすすめです

セルフジェルに必要なネイル道具を買い揃えるなら通販サイトを利用し揃えましょう。

楽天やアマゾンなどの通販サイトはプロ用のネイル商材を沢山取り扱いしているのでオススメの商品を見つけやすいです。

また、セルフネイラーさんでもプロ用のネイル用品を購入することができるのでネイル用品を買い揃えるなら通販サイトを利用しましょう。

通販サイトを利用するならポイントサイトを経由して得をしましょう

アマゾンや楽天・ヤフーなどの通販サイトを利用するならポイントサイトを経由してのお買い物がオススメです。

実はポイントサイトを経由しお買い物をするだけで通販サイトのポイントとポイントサイトのポイントの両方のポイントを貯めることができます

しかも、ポイントサイトのポイントは日常生活でお金として使えるポイント!

なので通販サイトを利用するならポイントサイトを利用しましょう。

ポイントサイトについて詳しいな内容はこちらのリンクをご覧ください。

知ってる?ポイ活!楽天・ヤフーの買い物をココで検索するだけでWでポイントが貯まる方法

セルフジェルを簡単にするやり方はフレンチ見えするデザインを施すことです

ブライダルネイルをセルフジェルでフレンチにしたいならフレンチ見えするデザインが簡単に塗れるのでオススメです。

フレンチネイルはスマイルラインを描くのが難しいですがフレンチ見えするデザインはカラーとクリアジェルの間にラメをちりばめるので手間を省くことができ簡単です。

セルフジェルをフレンチ見えするデザインでトライしたい方はこちらのリンクをご覧ください。

セルフでフレンチネイルのやり方・ジェルマニキュアの簡単フレンチ見えデザインと種類

短い爪におすすめ!ネイルチップを貼る方法・サイズの合わせ方

利き手がうまくできない場合はチップにネイルデザインしましょう

もし、セルフジェルを自爪にして上手に塗れないと感じる場合はチップを購入しデザインするのもいいかもしれません。

チップはを作っている間は両手が使えるので利き手が塗りにくいと感じることもありませんし、すでにデザインされたチップを購入することも可能です。

爪が短くて結婚式に綺麗に見せたいと感じる場合にもネイルチップは使えます

爪の長さが短くブライダルネイルには長い爪が憧れるという場合にオススメはネイルチップの装着です。

ネイルチップは両面テープのような粘着あるテープをチップに貼り使用します。

ただ粘着テープはドレスなどに引っかかり式の最中に取れるといった状況が想定されますので、もしテープで装着をするなら予備で取れやすい指のチップを2〜3本多く作っておくといいでしょう。

グルーで固めると式の最中にドレスに引っかかる取れる心配がありませんがオフ方法がマニキュアのように除光液で拭き取るだけでオフできません。

チップをオフする方法はジェルオフの方法と同じです。

なので、チップの装着をグルーでする場合オフをする際に必要なネイル道具を購入する必要があります。

ジェルオフに必要なネイル道具について詳しい内容はこちらのリンクをご覧ください。

ジェルオフに必要なセルフネイルの道具・おすすめのオフ剤・ファイルの紹介!やり方は?

チップのサイズ合わせは爪の根元を綺麗にケアをしてからしましょう

爪の根元(甘皮周り)を綺麗にケアしてからサイズ合わせをしましょう。

甘皮周りには甘皮が角質化したルーズスキンが付着しているのでそのルーズスキンを取り除く必要があります。

ルーズスキンがついたままの状態でサイズ合わせをしその後ネイルケアをするとせっかく自分に合わせたチップに整えてもサイズが異なってしまいます。

ただセルフネイルが初めての場合は無理にネイルニッパーを使ったケアをしなくても大丈夫です。

簡単なドライケアをするだけでもいいので甘皮周りを綺麗にしてからサイズ合わせをしましょう。

ネイルケアについて詳しい内容はこちらの記事をご覧ください。

ネイルケアをセルフでする甘皮処理のやり方とコツ・どこまで切る?ニッパーの使い方

チップは爪の根元に合わせサイズ調節をしてから使いましょう

チップは爪のサイズに合わせてキューティクルラインを整える必要があります。

もし、キューティクルラインを合わせず使用すると皮膚に当たっている部分が痛くチップの装着をしていることが苦痛に感じてしまいます。

なのでネイルファイルで形を整えてから使いましょう。

ネイルファイルには種類があり面の粗さも異なります。

もしネイルファイルについて詳しい内容を知りたい場合はこちらのブログをご覧ください。

ジェルファイルのおすすめは?ファイルの種類や使う順番・ジェルオフに人気のやすりは?

ファイルの使い方についてはこちらをご覧ください。

ネイルファイルの使い方・セルフネイルのヤスリの種類とおすすめの粗さ・自爪用とは?

結婚式までにセルフでできるネイルケア・石のサイズ・フットは塗る?

大きすぎる石(ネイルストーン)は薬指以外につけましょう

指輪交換する指だから華やかにしたいと大きなストーンをつけると指輪交換をする際に指輪が入らない場合があります。

ですので、薬指には小さめのストーンをつけるかあるいは指輪をはめる指だからこそつけないようにしましょう。

 

海外挙式や撮影のある場合フットに色を塗る方も多いです

ブライダルネイルをセルフでする場合フットも塗るかどうか悩むと思いますが、もし海外挙式や撮影で裸足になる(砂浜の上を歩く)場合はフットネイルも綺麗にしましょう。

小さな面積ですがふとした瞬間に足って写り込むので記念写真を見た際に塗っておいてよかったと感じることでしょう。

フットのペディキュアの塗り方やケア方法について詳しい内容はこちらのブログをご覧ください。

夏のセルフペディキュアの簡単なやり方・赤の単色を塗るコツとフットケアのやり方

結婚式まで怪我しないセルフケアの方法はネイルオイルをこまめに塗ることです

結婚式のネイルをセルフでしようと数日前にネイルニッパーを使い甘皮周りをカットし出血するなんて最悪です。

無理のない自分でできるケア方法でセルフケアを行いましょう。

ハンドクリームを塗ったりネイルオイルをこまめに塗布するだけで指先は美しく見えます。

オススメのネイルオイル・つける頻度などネイルオイルについての詳しい内容はこちらをご覧ください。

ネイルケアにおすすめのネイルオイルは?ブランドメーカーやプレゼントに人気商品は?

結婚式で知って得するネイルのマナー・親族や親・参列者の場合

身内・親族女性がネイルをするのはマナー違反ですが「何もしない」のもNGです 

親族として参列する結婚式の場合派手なネイルはお招きする側としてマナー違反になりますが、だからと言って何もしないことも失礼に値します

結婚式をお招きするために生活をしているわけではないのですがネイルアートを施さない清潔感ある指先を演出するようにしましょう。

淡いピンクやヌーディーベージュ等でグラデーションにする程度が好ましいでしょう。

結婚式に参列するネイルはいつも通りで大丈夫?

結婚式は平服でお越しくださいと略礼装が基本ですがドレスアップをしっかりとしていきます。

スッピンや普段着で参列しないのであれば、もちろん指先も何もしないことに違和感を感じますよね。

なので清潔感ある指先で参列しましょう。

ですが、せっかくネイルをするならと自分の希望ばかりを主張したデザインにしてしまうと常識からかけ離れた指先になりがちです。

なのでNGカラーやデザインを知りましょう。

お呼ばれネイルの場合黒や紺・ヒョウ柄・ツートンカラーは好ましくありません

ドレスの色はネイビーや黒と言ったカラーが一般的ですがネイルの場合黒や紺は「葬式」を連想してしまうのNGと考えれられています。

また、ヒョウ柄のネイルは「獣」=「殺生」を意味するので結婚式の参列者としてふさわしいものではありません。

ですので、肩に羽織るショール等も毛皮・ファー素材のものはNGです。

そして、以外と知られていないのは「ツートンカラー」のネイルもNGと考えられています。

なぜなら、2色が「別々」や「別れ」を連想させるものだからです。

これらに注意をしてネイルデザインを選びましょう。

単色やグラデーションを施しても花嫁よりも目立つ爪の長さや色は控えましょう

主役は花嫁なので赤也濃いピンクなどの派手な色や長い爪など目立つネイルでの参列は控えましょう。

結婚式に参列する際にネイルをする目的は「清潔感」や「大人のマナー」として自身を見せることです。

そのことを忘れず色やデザインを選びましょう。

簡単なデザインはセルフジェルで施すこともできます

ご祝儀代にドレスを買ってと結婚式に参列する際は何かと出費がかさむものです。

なので、指先にまで正直お金をかけていられない!と感じる場合もあるでしょう。

しかし自分の印象を良く見せたい大人のマナーとして美しくありたいと感じる場合はセルフネイルに挑戦してみましょう。

まとめ

この記事を読んでブライダルネイルをセルフでする際のお役に立てたならそれはとても喜ばしいことです。

ですがもし、セルフネイルのコツや塗り方についてもっと詳しい内容が知りたいと感じるならこちらの「セルフジェル無料メール講座」への登録をおすすめします。

\ SNSでシェアしよう! /

ネイルケアサロンハート|富山|ネイルサロン|ポーセラーツ|和風彩色チャイナペインティングの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ネイルケアサロンハート|富山|ネイルサロン|ポーセラーツ|和風彩色チャイナペインティングの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
セルフネイル初心者でも失敗しないセルフジェルのやり方メール講座
このメール講座では気軽にセルフジェルが始められるよう100均のネイルアイテムを使ったセルフジェルのやり方を動画でご紹介しています。

なので、このメール講座を読むだけでラメを使ったセルフジェルの施し方〜セルフでするジェルオフ方法まで知ることができます。

この機会に登録をしどうぞセルフジェルに役立ててください。
セルフジェル無料メール講座

ライター紹介 ライター一覧

ネイルケアサロンハート

ネイルケアサロンハート

私が書いている記事ではアフィリエイトプログラムを利用しておすすめしたい商品紹介をしています。富山の閑静な住宅街に位置する隠れ家的ネイルサロン・ポーセラーツサロン「HEART」です。お客様にゆったりネイル施術を受けていただくために完全予約制を導入しております。また、大人の女性に人気のあるポーセラーツレッスンも定期的に開催しております。

関連記事

  • 夏のセルフペディキュアの簡単なやり方・赤の単色を塗るコツとフットケアのやり方

  • セルフでフレンチネイルのやり方・ジェルマニキュアの簡単フレンチ見えデザインと種類

  • ジェルオフに必要なセルフネイルの道具・おすすめのオフ剤・ファイルの紹介!やり方は?

  • ネイルファイルの使い方・セルフネイルのヤスリの種類とおすすめの粗さ・自爪用とは?

  • ネイル初心者がセルフジェルするやり方は?簡単にデザイン・道具・手順・コツを紹介

  • セルフネイルデザインをマニキュアで簡単にする方法・速乾力とジェルにみえるやり方