人気のジェルメニューがある富山のネイルサロン・ネット予約のできる店・場所・料金

目次
当サロンのネイルメニューはハンドフット合わせて3つあります
ネイルサロンと言えばメニュー表がわかりにくいことが多いです
ネイルサロンではジェルやスカルプなど様々なメニューが1本単位や10本単位で書かれており、アートに関しては〇〇円〜という表記で値段掲載されている場合が多く敷居の高いイメージをお持ちの方も多いでしょう。
当サロンはシンプルでわかりやすい3つの定額メニューに分かれております
当サロンはハンドもフットも同じ料金でコースは3つです。
コース名は以下の3通りあります。
- シンプルコース(¥10,000税込)
- ベーシックコース(¥15,000税込)
- スペシャルコース(¥30,000税込)
当サロンのネイルメニューの選び方とコース内容の違い比較・まとめ
どのコースで予約をしようかと悩んだ際のコースの選び方について
3つのコースの違いはどの程度希望のデザインがあるかという点です。
なので、どのネイルメニューで予約をしようか悩んだらこれらを参考にしてコース選びをしてください。
- ノープランでアートやデザイン等を任せたい場合はシンプルコース
- 希望のアート・デザインが決まっている場合はベーシックコース
- このデザインと全く同じにしたい場合はスペシャルコース
3つのコースに含まれる施術内容は7種類の項目があります
メニュー内容はどのコースにもジェルオフ・ケア・ジェル塗布・デザインアート・トリートメント・爪の補強と長さだしのこれら7つの施術が含まれています。
ジェルオフと爪の補強長さ出しに関してはオフするジェルや長さ出しの爪があってもなくても価格に変わりはありません。
ただジェルオフは専用のオフ剤で溶けるタイプのジェルに限りこちらのコース内で対応させていただきます。なので削らなければオフできないタイプのハードジェルは例外です。
コース名コース内容を表でまとめどの点が異なる点かを比較してみました
コースの違いはどこまで希望するネイルデザインがあるかという点と以下の表の通りの違いがあります。
コース内容に含まれる施術内容を「◯」で表し含まれない施術内容には「なし」と表記していますので3つのコースの比較に以下の表をご覧ください。
シンプルコース ¥10,000税込 |
ベーシックコース ¥15,000税込 |
スペシャルコース ¥30,000税込 |
|
ジェルオフ(他店・当店) | ◯ | ◯ | ◯ |
ドライケア | ◯ | ◯ | なし |
角質除去・甘皮処理・ネイルケア | なし | なし | ◯ |
ジェル塗布(カラー・クリア) | ◯ | ◯ | ◯ |
ネイルデザイン・アート | ◯ | ◯ | ◯ |
数本の爪の補強と長さ出し | ◯ | ◯ | ◯ |
トリートメント | ◯ | なし | なし |
トリートメントマッサージ | なし | ◯ | ◯ |
表を見てわかる通り選ぶコースによってケア方法とトリートメント方法に違いがあります。
わかりやすいよう箇条書きにしてみましたのでこちらのご覧ください。
- ドライケア(簡単なケア方法)希望の場合はシンプルコース・ベーシックコース
- スペシャルケア希望の場合はスペシャルコース
- トリートメント希望の場合はシンプルコース
- トリートメントマッサージ希望の場合はベーシックコース
- スペシャルケア希望の場合はスペシャルコース
ネイルデザインの希望以外にこの点にも注意をしてコース選びをしてください。
施術にかかる時間とネットの予約方法・営業日について
施術にかかるおよその時間について
ジェルネイルのオフがあるかないか・爪の補強や長さ出しがあるかないか・デザインが決まっているかいないかによって同じコースでもかかる時間に30分ほどの違いはありますがおよその時間は以下の通りです。
施術にかかる時間を箇条書きにしましたのでご覧ください。
- シンプルコース約120分
- ベーシックコース約180分
- スペシャルコース約240分
このおよその時間からメニュー内容の違いによって30分ほど前後します。
予約方法はホームページからネット予約で承っております
電話での予約は施術中に手を止め仕事に集中できないため対応させていただいておりません。
ですが当サロンは便利なネット予約のできるシステムを導入しております。
ホームページからネイル予約をクリックするかこちらの予約するボタンをクリックし予約することもできます。
予約するをクリックしコース選択をするとカレンダー(営業日)が表示されます
3つのコースから希望のコースを選択しカレンダーから予約可能日を選択し予約をすることができます。
そのカレンダーに表示されている時間が予約可能日(営業日)になります。
予約の受付は1日10時〜14時〜の2枠でのご案内です
当サロンは1日最大で2組様(10時〜14時〜)のご予約を承っております。
希望日時を選択し名前・メールアドレス・電話番号など必須事項に記入し送信すると予約が完了します。
メールの送受信ができる方であればどなたでも簡単に予約をすることができます。
また、予約時にシンプルコースでご予約いただいても時間の空きがあればコース変更も当日のカウンセリング時に対応していますのでお気軽にご予約くださいませ。
もし、コースに悩んでいる・変更をするかもしれない場合は予約時のメッセージ欄にその旨をお書きくださると大変助かります。
もし質問等ございましたらお問い合わせフォームをご利用ください
お問い合わせは予約と違いお返事をするのに数日かかる場合もございますがお気軽にご利用ください。
ネイルサロンの場所・地図・近くにあるカフェや観光地について
ネイルサロンは富山市の住宅街にある自宅サロンです
富山県富山市の住宅街で自宅の一室をサロンスペースとして営業しております。
近くには富山市岩瀬がありサロン帰りにおしゃれなカフェやランチも楽しめます
当サロンはプライベートサロンですが、車で5分〜10分ほどの場所に観光名所の岩瀬があります。
岩瀬には紅茶の美味しいお店「アナザホリデー」や美味しいイタリアンのお店「ピアット・スズキ・チンクエ」などがあります。
また、当サロンから車で5分ほどの場所に原信のスーパー(下飯野店)もあるので指先を綺麗にした帰りに寄り道も楽しめます。
県外からお越しの場合は東富山駅下車から徒歩20分・車で10分程です
県外から当サロンへお越しの場合は最寄駅はJR東富山駅になります。
ライトレールの最終駅「岩瀬浜駅」で下車をしご来店いただくこともできます。
JRは乗車時間約7分と短いです。
ライトレールは約30分ですが15分に1本の感覚で走行しています。
当店までのアクセス方法(電車・バス・車)についてより詳しい内容はこちらをご覧ください。
使ってるジェルネイルは何?オフのやり方は?担当のネイリストは?
ジェルネイルはサンディングタイプ・ノーサンディングタイプのどちらも用意しています
当サロンで使用しているジェルメーカーはベトロジェル・トランプジェルを使用しています。
そして自爪を削ってジェルを塗るタイプと自爪を削らないでジェルを塗るタイプのジェルのどちらもご用意しております。
ジェルネイルのオフ方法はベースジェルを残すようオフする方法です
当サロンのジェルオフ方法はネイルマシーンやヤスリ・オフする際に使用する溶剤を使ってジェルオフします。
爪に残ったジェル全てをオフする方法ではなく自爪の負担を軽くする方法でオフしています。
担当はネイル歴15年のお花のアートを得意としたネイリストです
当サロンでネイル施術を行うネイリストの経歴についてはこちらの「当サロンについて」をご覧ください。
ポーセラーツを始め白磁に絵付けをする習い事が学べるサロンです
当サロンはネイル施術を受ける以外に習い事を楽しめるサロンです
習い事の内容はシール感覚で貼って気軽に絵付けができる「ポーセラーツ」から和絵の具を使って絵付けをする「和風彩色チャイナペインティング」など簡単な絵付けから高度な内容まで学べます。
絵付けのメニューは現在以下の通りです。
- 初めてのポーセラーツ
- 初級
- 九谷焼絵付けを体験しよう
- 上級
これら4つのメニューの内容と料金について詳しくはこちらをご覧ください。
現在私自身チャイナペインティングの絵付けを学んでいます。
これら4つのメニューに合わせてチャイナペインティングのメニューも作る予定ですが、こちらの内容を更新・編集するのに時間がかかる場合もございますのでチャイナペインティングにご興味のある方は直接お問い合わせください。
絵付けの習い事が初めてという方に2つのメニューをご用意しています
初めて絵付けを体験される場合は「初めてのポーセラーツ」か「九谷焼絵付けを体験しよう」のどちらかのレッスンをご受講ください。
毎月開催日を設けて体験会を開いていますので以下のボタンをクリックし開催日をご確認ください。
ポーセラーツを習う前にキットを揃え自宅で始めてみることもできます
ポーセラーツやポーセリンアートとは白磁に絵付けをしデザインする・作る工程を楽しむ趣味ごとです。
なので必要な道具があれば自宅にいる際の空き時間を利用し作品作りをすることができます。
ポーセラーツを自宅で気軽に始めたい方はこちらの記事をご覧ください。
もし、作ってみてわからないことがあったりより学びたいと感じることがあればレッスンへと行くと良いでしょう。
まとめ
この記事では「当サロンについて」を詳しくお伝えしました。
なので、この記事を読むと当サロンのメニュー内容について詳しく知ることができたのではないでしょうか?
ご興味ご関心のある場合は気軽にお問い合わください。